コーヒーの果実をまるごと使ったダイドーの「新・うまみブレンド」を飲んでみた
Gigazine(RSS)からコーヒー情報が届きました!!
コーヒーの木には赤い「コーヒ-チェリー」という果実が実り、その中の種が「コーヒー豆」と呼ばれています。一般的にコーヒーを作るにはコーヒー豆だけを使うのですが、コーヒ-チェリーまでまるごとブレンドしたというダイドーの缶コーヒー「うまみブレンド」が新しくなりました。「コク豊か、ほのかにフルーティーな『コーヒー本来のうまみ』」という缶コーヒーは一体どんな味わいなのか、実際に飲んでみました。
続きを読む...
コーヒーの果実をまるごと使ったダイドーの「新・うまみブレンド」を飲んでみた
http://gigazine.net/news/20170222-dydo-umami-blend/
| 固定リンク
« 無印良品にコーヒーの豆挽きから抽出・保温まで全自動で行ってくれるタイマー付きの「豆から挽けるコーヒーメーカー」が登場、実際に使ってみました | トップページ | いちごとチーズのクリームが爽やかな「ストロベリーチーズパンケーキ」と生地にコーヒーを混ぜ込んだ「“コナ”ティラミスパンケーキ」をEggs ’n Thingsで食べてきた »
コメント